銀杏岡八幡神社(いちょうがおかはちまんじんじゃ)を参拝しました。
浅草橋駅を出て、商店街をフラフラ歩いていると、ビルの谷間奥に神社の鳥居が見えました。
鳥居があるからかもしれませんが、そこだけは神聖な空間であることが遠くから見ても分かります。
ここ銀杏岡八幡神社は、銀杏の木に囲まれていて、とても静かで気持ちがいい。
猫ちゃんも寛いでいて、街中にいることを忘れてしまいます。
とても車通りの多い道の近くに立っているとは思えません。
この神社のいわれは・・・
源頼義・義家が奥州征伐に向かう途中、小高い丘だったこの場所に、銀杏の枝を差して必勝祈願をしたそう。
そして、その帰り道にこの神社を創建したと伝えられているそうです。
また、宮司さんから、「ここの神社は子守唄とも関連があるということが最近分かった」というお話を聞きました。
神社を巡っていると、点と点の知識が繋がっていく瞬間があって面白いな。
銀杏が黄色に色づいた頃に、また訪ねてみたいです。
銀杏岡八幡神社について
神社情報
御祭神 : 誉田別皇命(ほんだわけのみこと)・武内宿祢命(たけのうちすくねのみこと)
例大祭 : 6月第一土曜・日曜
御朱印
初穂料:500円
社務所にて
場所
所在地 : 東京都台東区浅草橋1-29-11
アクセス : JR総武線「浅草橋駅」、都営地下鉄浅草線「浅草橋駅」より徒歩1分
電話 : 03-3851-1691
公式HP (Facebook) : https://ja-jp.facebook.com/ichogaoka.hachimanjinja/
Google MAP [map zoom=”18″]銀杏岡八幡神社[/map]
フォトギャラリー
おまけ
参拝が終わったら、ちょうどお昼時。
神社のすぐ前にある「浅草橋満留賀」さんにお邪魔しました。
お蕎麦屋さんなのですが、お店の前に貼ってあった「名物塩天丼」のビラに惹かれて♪♪♪
揚げたてアッツアツ!!
塩味がしっかり効いていて美味しい^^
けれど、ボリュームたっぷりなので「塩味」だけでは後半逃げ場がなくて、辛かった。
お蕎麦とのセットなどの方が、私的にはいいかも。
店内は、お客さんがひっきりなしに入れ替わり、地下へと案内される方も。
1階が満席でも、店員さんに声をかけて見られると良いと思います。
地元の方に人気のお店のようでした。
Google MAP[map zoom=”18″]〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目18−6[/map]