カメラメンテナンス〜ボディ&レンズの清掃方法

私のカメラの掃除の仕方は、汚れがついたら息を「ハーッ」と吹きかけてクロスで拭くだけ。

「いつまでもこれではダメだ」と、ニコンショールームにて、カメラボディ&レンズのメンテナンス法を教えていただきました。
その方法は、アルコールを使ってレンズの汚れを落としたり、目から鱗なことばかりだったので、その備忘録です。

まず、メンテナンスに必要な道具は・・・
・ブロアー
・ブラシ
・シルボン紙
・クリーニングスティック
・ハンドラップ
・クリーニングクロス
・無水エタノール

camera

ニコンから「Nikon クリーニングキット プロ2」というキットが販売されており、キットには「上記の商品+メンテナンス法のDVD」も入っています。
そのDVDを流しながら講座が進行していくので、ショールームへ行けない方にはおすすめかもしれません。

今日の講座のポイントは、「クリーニングスティックにシルボン紙を正しく巻けるようになる」こと。
これができるようになると、ローパスフィルターも自分でメンテナンスできるそうです。
参加者が2人ということもあり、しっかりと巻き方を教えていただけました^ – ^

レンズの手入れ法

camera
1.ブロアーでレンズに着いている埃を飛ばす

2.クリーニングスティックをシルボン紙に巻き付ける。
《ポイント》
・表面を外側にして使用(間違えても問題なし。技術者は、場所によって裏表を使い分けるそうです。すごい)
・傷防止のため、仕上がりが、先端を5ミリくらい出るようにクルクル巻いていく。
・先端は揃える

3.シルボン紙に無水エタノールを含ませる。
《ポイント》
多すぎると仕上がりにムラができるので、つけすぎない。目安は、先端が1㎝くらい締める程度。

4.中心から外側へゴミを押し出すように拭いていく。
《ポイント》
レンズの大きさにもよりますが、中心1秒、外側3秒くらいで。想像以上にゆっくり。
最後は角を使って一周し、角から抜ける。

5.無水エタノールをボトルに戻す。

私の汚いレンズも一回できれいになりました!!
クロスで拭いても汚れが伸びるだけってことも多いのですが、これなら簡単☆
けれど、いつでも拭き残りができないコツを掴むまでは、フィルターで練習練習(^-^)

ボディの手入れ法

camera
ボディは、ブラシでザザッと埃を落として、クロスで拭くだけ。

私は、グリップの白さが気になっていたので、エタノールを使っても良いか質問したところ、乾拭きor水拭きが良いとのこと。
エタノールなどを使うと劣化が早まるそう。

長年使っていると、グリップがベタベタしてくることがあり、それを対処する方法がネットで公開されているらしいのですが、(メーカーという立場もあり)あまりお勧めしないとおっしゃってました。

ニコンさんへ持っていくと、グリップ交換を行ってくれるそうです。
困った時は、ショールームで相談するのが良さそうですね。

メンテナンスの頻度

掃除は毎回やった方がいいか?と伺ったところ、「毎回と思うと、それが苦痛になり撮影しなくなるので、気になった時でいいですよ」とのこと。
良かった〜!!

今までメンテナンスをやったことなかったのに、毎回と言われるとつらくなるところでした。
しかし、行った方が良いのは知っているので、少しずつメンテナンスを習慣化して、いつ見ても手が行き届いているカメラにしてあげたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テキストのコピーはできません。